お客様本位の業務運営に関する方針

ブルーベイ・アセット・マネジメント・インターナショナル・リミテッド(以下「当社」)は、ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(以下「RBC」)傘下の英国RBCブルーベイ・アセット・マネジメント(以下「RBCブルーベイ」)のグループ会社です。当社は、誠実な企業文化を推進する価値観を基盤とした組織の一員として、金融庁の「顧客本位の業務運営に関する原則」に沿った業務運営を行って参ります。


1 お客様本位の業務運営に関する方針の策定・公表

当社は、お客様本位の業務運営を実現するために、本方針を策定し、当社のホームページ等に公表するとともに、その取組みを定期的に見直して参ります。

2 お客様の最善の利益の追求

当社は、高度の専門性と高い職業倫理を保持し、お客様に対して誠実・公正な業務を行い、お客様の最善の利益を追求いたします。また当社は、このような業務運営が、RBCブルーベイの企業文化として定着するよう努めます。

RBC倫理コード「RBC Code of Conduct」(英文)

 

3 利益相反の適切な管理

当社は、取引におけるお客様との利益相反の可能性について正確に把握するように努め、利益相反の可能性がある場合には、当該利益相反を適切に管理いたします。そのために、関連規定においてその運用を適切に行います。

4 手数料等の明確化

当社は、お客様にご負担頂く手数料及びその他の費用の詳細について、当該手数料等がいかなるサービスの対価であるかを含め、お客様が理解出来るよう分かりやすい情報提供に努めます。

5 重要な情報の分かりやすい提供

当社は、お客様ごとの取引経験や金融知識を考慮のうえ、上記に示された事項のほか、金融商品の提供等に係る重要な情報を、明確かつ分かりやすく、誤解を招くことのない誠実な内容で提供いたします。

6 お客様にふさわしいサービスの提供

当社は、お客様の資産状況、取引経験、知識及び取引目的を考慮し、お客様にふさわしいサービスの提供に努めます。

7 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等

当社は、従業員にお客様の利益を追求するための行動を促すため、当該行動を評価する報酬体系等、適切なガバナンスの枠組みを整備いたします。

 

お客様本位の業務運営の定着度合いを客観的に評価できるようにするための成果指標(KPI)

当社ではお客様本位の業務運営の取組みに関して、以下の5項目をKPIとして設定しております。2024年1年間における成果は以下のとおりでした。

1. お客様本位の業務運営の取組みの実績としての投資一任契約件数および残高

2. お客様の中長期の資産形成に資すると当社が位置付けて投資一任口座に組み入れている投資戦略のうち、2024年のパフォーマンスがベンチマークを上回った戦略(ベンチマークが無いものはプラス・パフォーマンス)の割合(但し1年以上組み入れ実績があるもの)

  • 組み入れ投資戦略の数:23本
  • ベンチマークを上回った戦略の割合:83%(19本/23本)

3. お客様(販売会社等含む)向け当社投資戦略紹介資料等の作成状況(2024年)

  • 個別投資戦略紹介資料:376本
  • 投資戦略およびマーケットに関するレポート(当社ウェブサイトに公開):149

4. お客様向けセミナーの実施状況(2024年)

  • 自社主催セミナー:4回
  • 協賛セミナー:3回

5. 従業員向け研修の実施状況(2024年)

当社従業員の受講状況:100%

コンプライアンス関連研修(全役職員)
  •  Anti-Bribery and Anti-Corruption(贈収賄・汚職防止)
  • Combating Money Laundering and Terrorist Financing(マネー・ロンダリングとテロ資金調達対策)
  • Code of Conduct(行動規範)
  • E-Communications (電子コミュニケーションに関するルール)
  • Inspections, Anti-social force and AML/CFT (証券検査、反社およびAML/CFT)
コンプライアンス担当研修
  • Regulatory Compliance Management: Regulatory Content Library(法規制遵守管理:規制コンテンツ) 
  • Regulatory Compliance Management: Risk Assessment(法規制遵守管理:リスクアセスメント)